WORK
プロジェクト管理
開発業務を円滑にするため、管理工程からプロジェクトに携わっています。
初期段階から顧客の意見に耳を傾けることで、方針や優先順位の設定などもより明確に定めることができます。
私たちが重視している、顧客理解への第一歩となります。
開発
スマートフォンアプリからwebシステムまで、複数の言語を駆使してユーザビリティの高いシステム開発に取り組んでいます。
パートナーと共に取り組むため、常に他者のやり方や違った視点での発見があり、個人のプログラミング技術の向上にもつながる環境です。
品質管理
システムの安定した稼働を保証する為、弊社が特に力を入れている業務です。
開発段階での品質担保も勿論のこと、製品リリース後の品質保証も行っています。
システムの提供元であるパートナー、利用されるお客様の双方に寄り添う必要があります。
チームで働くために
大切にしていること
顧客理解
顧客理解
顧客のビジネスや課題を深く理解し、寄り添うこと。
顧客の思い描く姿によって、寄り添い方も様々です。
型化されたフローだけに捉われない、柔軟な対応を心がけています。
専門性
専門性
高度な技術力と知見を持ち、最適なソリューションを提供すること。
これまで学んだ技法や日々の業務で培った知識を最大限に活かします。
より最適な形でプロダクトを製作することを目指しています。
信頼関係
信頼関係
顧客との長期的な信頼関係を築き、共に成長すること。
継続して発注をいただけることは、最終的な目標ではありません。
互いに成長していく過程で都度手を取り合える関係の確立に焦点を定めています。
OTHER
社内外のメンバーと一緒に、定期的に
ボードゲームイベントを開催しています。
メンバー同士で交流を深めることで仕事の効率も向上し、
職場の雰囲気もより一層和やかになっています。
参加者を募ってオンラインゲームをすることもあり、
業務の悩みや不安を何気なく相談できる環境です。
重要なプロジェクトが完了した際は、会社主催でお疲れ会をしています。
お互いを労い、次のプロジェクトへ向けて団結力を高めます。
メリハリをつけて業務に当たっています。
OTHER
社内外のメンバーと一緒に、定期的にボードゲームイベントを開催しています。
メンバー同士で交流を深めることで仕事の効率も向上し、職場の雰囲気もより一層和やかになっています。
参加者を募ってオンラインゲームをすることもあり、業務の悩みや不安を何気なく相談できる環境です。
重要なプロジェクトが完了した際は、会社主催でお疲れ会をしています。
お互いを労い、次のプロジェクトへ向けて団結力を高めます。
メリハリをつけて業務に当たっています。
MEMBER
弊社メンバーと
ヒツジ工房での仕事内容のご紹介
IT業界経歴10年以上
T
ディレクター
【経歴】
Webアプリケーション、スマホアプリテスター2年 / Webアプリケーション / スマホアプリ開発3年 / カスタマーサポート8年 / 開発ディレクター5年
30歳までは農業従事
S
アプリ開発
【経歴】
スマホアプリ開発エンジニア6年 使用言語:Swift、Java、Kotlin。他Web 系の言語(PHPなど)
接客・営業、医療事務従事の経験あり
K
品質管理
【経歴】
SDK開発のテスト及び品質管理10年
IT業界経歴10年以上
T
ディレクター
【経歴】
Webアプリケーション、スマホアプリテスター2年 / Webアプリケーション / スマホアプリ開発3年 / カスタマーサポート8年 / 開発ディレクター5年
30歳までは農業従事
S
アプリ開発
【経歴】
スマホアプリ開発エンジニア6年 使用言語:Swift、Java、Kotlin。他Web 系の言語(PHPなど)
接客・営業、医療事務従事の経験あり
K
品質管理
【経歴】
SDK開発のテスト及び品質管理10年
COMPANY
会社名 | 株式会社無限のヒツジ工房 |
---|---|
設立日 | 2020年4月1日 |
資本金 | 50万円 |
代表者 | 代表取締役 齋藤孝史 取締役 武田光貴 中石充哉 |
所在地 | 〒369-0013 埼玉県鴻巣市下忍4894番地3 |
従業員 | 2人 |
主要取引先 | 株式会社シャイニーポークワークス / 株式会社ブログウォッチャー |